事前相談

事前相談

事前相談

お近くの式場で
葬儀を行えます

下記以外の地域も対応しています。
ご相談ください。
※一部地域を除く

スクロールできます

アクセスしやすい駅近の立地

京王メモリアル
調布

調布市

調布市にある京王メモリアル調布の外観
郵便番号〒182-0024
 住所東京都調布市
布田2丁目34−6
最寄り駅京王線「調布駅」
から徒歩2分

京王メモリアル
多摩センター

多摩市

多摩市にある京王メモリアル多摩センターの外観
郵便番号〒206-0033
 住所東京都多摩市
落合1丁目12−5
最寄り駅京王相模原線「京王多摩センター駅」から徒歩3分

京王メモリアル
北野

八王子市

八王子市にある京王メモリアル北野の外観
郵便番号〒192-0911
 住所東京都八王子市
打越町331−1
最寄り駅京王線「北野駅」
から徒歩1分

京王メモリアルの施設情報

駅近
シャワー
夜間付き添い
バリアフリー
安置室
親族控室
駐車場
会食室

事前相談のメリット

葬儀の流れがわかる

事前に相談することで、葬儀の流れをしっかり把握できます。式の進行や必要な準備を事前に知ることで、当日に慌てることなく、心を込めたお見送りが可能になります。

葬儀の費用が把握できる

事前に費用を確認することで、予算に合わせたプランを選ぶことができます。急な出費に悩むことなく、納得のいく形で葬儀を執り行うことができるため、安心して準備を進められます。

納得のいく葬儀ができる

故人様の好きだった花を飾ったり、思い出の写真を展示したりと、希望に沿った葬儀を実現できます。事前に相談することで、遺族や参列者の方々にもご満足いただける、心温まるお別れが可能になります。

故人様とのお別れの時間を
ゆっくり過ごせる

葬儀当日は何かと慌ただしくなりがちですが、事前に準備を整えておくことで、当日は大切な方とのお別れに集中できます。落ち着いた環境で、最後の時間をゆっくりとお過ごしいただけます。

事前に確認しておくとよいこと

ご自分の宗教・宗派の確認

どのような形式でご葬儀を行うか考えておく必要があります。
菩提寺がある場合、いざという時の為に連絡先を事前にご確認ください。菩提寺が無い場合は、弊社より寺院等の紹介も可能です。仏教の中でも様々な宗派がありますのでご確認ください。

葬儀の規模(親族・会葬者の予想人数)

どこまでの範囲で葬儀を行うか相談しておきましょう。規模により準備をする内容や案内可能な式場等も異なります。親戚の方々の人数や職場、近所の方、友人等のおおまかな人数を把握することにより、式場選びもスムーズに決定することができます。どのような関係の方まで訃報を知らせるか相談しておくのも良いでしょう。

式場選び

ご自宅で葬儀を行う方は年々減少しています。ご自宅以外では、セレモニーホールや公営斎場、寺院の会館等があります。式場を決める際には、葬儀の形式や規模、立地条件などによって選ぶ基準が異なります。

お帰り先

現在、8割以上の方が病院で亡くなられています。病院で亡くなられた場合、多くの病院では数時間以内に病院から出ていくように言われます。事前に、故人様をどこへお運びするのか考えておきましょう。故人様がご自宅へお帰りになるのか、ご自宅に帰ることが難しい場合には、京王メモリアルや弊社関係先でのお預かりも可能です。

遺影写真選び

事前に写真を用意しておくことで、いざという時に慌てずに済みます。近年では、生前にご自分で遺影写真を準備される方も増えています。一人で写っている写真でなくても大丈夫です。

【写真の選び方】

  • ピントの合っているもの
  • 傷や汚れがないもの
  • 木目写真よりも光沢写真が望ましい
  • 光などで焼けていないもの
  • お顔が小さすぎず、ピントが合っている写真
  • データの場合はオリジナルサイズのものが望ましい
本籍地の確認

お亡くなりになられた方と届出人の本籍地を、それぞれ死亡届にご記入いただく必要があります。あらかじめご確認ください。

葬儀の内容

最近では、従来の形式や世間体を気にした葬儀より、亡くなった方らしい葬儀を希望する傾向が強くなっています。故人様のイメージや趣味などを花で表現したり、好きだった花を使用した花祭壇で飾ったり、宗教にこだわらない無宗教葬や音楽葬にしたりと、こだわりたいことがあれば明確にしておく必要があります。

京王メモリアルの
葬儀プラン

通夜・告別式を行う一般的なお見送り

通夜・告別式を行う一般的なお見送り

税込
385,000

安置

通夜

告別式

火葬

お別れ式だけの小さなお見送り

税込
363,000

安置

お別れ式

告別式

火葬

通夜・告別式を行わない小さなお見送り

通夜・告別式を行わない小さなお見送り

税込
209,000

安置

通夜

告別式

火葬

家族葬の葬儀風景

49日法要、一周忌法要などはこちら

税込
135,300

よくある質問

葬儀の事前相談は必要ですか?

大切な方とのお別れは突然訪れます。その際に、悲しみの中にありながらも、大切な方が亡くなった直後から葬儀の準備をしなければなりません。これは心身共に大きな負担となってしまいます。

そこでおすすめなのが"葬儀の事前相談"です。 前もって葬儀の相談を行っておくことで、万が一の際の負担や不安を少しでも解消することができることでしょう。心にも余裕をもって、大切な人との別れを迎えるための一助になれば幸いです。

事前相談では何を決めるのですか?

葬儀の事前相談では、故人様とご家族が葬儀に対する希望を明確にし、、具体的な葬儀のプランや予算、斎場などを決めていきます。主な相談内容としては「葬儀の形式」「斎場」「葬儀の規模や予算」などです。